忍者ブログ

Katharsis+

ゆっくり、行こうよ。世界は簡単には変わらないから。

[PR]

2025/07/22(Tue)12:27

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

卒業

2008/03/17(Mon)09:44

えー何か更新さぼってましたが、ついに!

卒業しました!


長いようで早かった3年間でした。
卒業式も早かった。

卒業式、泣けるかなーと思ったけど終ぞ泣くことは無かったですね…
ちょっと残念。
でも部活のお別れ会みたいなのではうるっときました。
だって後輩が泣いてくれたんだもんよーーー!!
こんな先輩でごめんよー
ありがとーーー!!

そのお別れ会も最後らへんは完ぺきにオタってたけどねえ。
うん。後輩とわーって盛り上がった。
なんかこれからがすごく心配になったよ…
大丈夫なんだろうか…
野球同好会と同じ末路をたどらないことを祈ってるよ。


16日はホントはオフ友とハウス○ンボスに行く予定でしたがドタキャン(死語)してしまった…
ごめん!急におじいちゃんたちの所に行かなきゃならなくなったんだ…
それで卒業したよーとかなんとか近況報告色々して、18日は~とかなんとか話をして帰りました。
ファザーも帰ってきてたからあんまし家を空けたくなかったってものあるけど。
せっかく帰ってきてたのに家で一人ってあんまりじゃね?

で、そのごトイザ○スへGO
デビルメイクライ4買ってくれました。
おっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああ!!!!
早速プレイ開始。

「バージョンが違うのでアップデータをして下さい」
ん?良くわかんないけどアップデータ開始。
ちょっと時間がかかった。

「デビルメイクライ4をするにはインストールして下さい」
ん?まぁしてみるか。でインストール。
これがめっちゃ長い。
ラルクの曲が流れながらインストール。
1~3までのあらすじがエンドレスリピート。
結局1時間近くかかった…

で、なんとか本編開始。

映像きれーーーー!
ネロかっけーーーー!!
ダンテェェェェェェェイ!!!
マップわかんねーーーーーー!!
あっは、敵倒せねーーーーーーーーー!!

の連続でした。
マジマップわかんねぇ。
ミッション2ですでにボロボロ。
途中でシークレットミッション1に挑んでみたけど、敢えなく撃沈。
制限時間とかしるかって。
んであきらめて本編続行。
なんか下に敵うじゃうじゃいるんですけど。
えーーーーここ通ってくの?
え…キモイ…
と思ったらなんかネロの腕がばびゅーんって伸びて渡れました。
すげっ。
そんでなんか船場の倉庫?みたいなところで橋をかけたのは良いけどそっからどーする。
もどるのか?とおもって外にでたら敵さんと遭遇。
ぎやーーーーと奇声を上げて倉庫の中へ避難。
いやいやいやいや、無理無理無理。
ということで従姉妹にヘルプミー。
早速電話。

私   「ちょ、ミッション2の倉庫からどう進むの!?」
従姉妹「は?ちょ、言ってる意味わかんないから!どこ?」
私   「ミッション2!橋おろしてどーすんの!?」
従姉妹「えーっと…あれだよ、ばびゅーんてきたとこにもどってまたばびゅーんって帰るんだよ」
私   「まじ?敵さんと戦うの…」
従姉妹「うん。その後洞くつとかあるから」
私   「まじ…頑張る…」
従姉妹「がんばれー」
私   「ありがとー」
従姉妹「うん。じゃーまたね」

プツー…ツーツー…

ハァ…がんばろ。

そのあとふつーに進めたけどついにボス戦。
ボス戦って知らなくて進んだらなんかボス登場。
よ、予想外だぜ…
なんか炎に包まれてるわん子。
ネロ無様に飛びはねてます。(私の所為だよ
や、横に転がろうとしたら入力の順番間違ってただのジャンプになっただけだよ。
炎をひっぺがしたらダメージを与えられるらしいけど、方法がわからん。
また従姉妹に聞くのもしゃくなので自力で奮闘。
そして死亡。
再チャレンジ。
また死亡。
おいおい…
三度目の正直ってことで3回目は勝てました。
結局どうやったら炎をはがせるのかは解らないままでした。
だめだ…この先続けていける自信が無くなってきた…
ネロ…ここでお別れになるかもしれない…(既に3ダンテとはお別れしました(要するにギブアップ))
でももうちょっとがんばってみるさ…
せめてミッション5か7ぐらいまで…
グロリアが出てくるとこまでは!!くそっ!!
PR

No.225|祝!Comment(0)Trackback()

俺・マスト・ダァァァァイ!

2008/03/01(Sat)10:52

アニリボどんどん壊れて行ってる…
なんなんだこのグダグダ感…

まぁ正直勉強の教え方は獄寺がナンバーワンでしょ。
てか質量保存の法則を今頃!?
びびったぁ…お前らそれって受験生ってことだろ!?
質量保存は中3の内容だぞ!
受験生がマフィアって…そんなの…そんなのありかぁぁぁ!?



あぁ…でもちょっと優しくなってる雲雀さんもかっこいいな…(馬鹿



あとCM。

アルバムでるのかぁぁぁぁぁぁ!?(キャラソン集

ちょ、わざわざ雲雀さんのCD買った私の苦労はどうなる!
全員分はいってんのかい!
しかもパッケージのイラスト雲雀さんかっけぇな!!
ちくしょう!!
ちくしょぉぉぉぉぉぉおおお!!


こうなったらDMCしてやる!!(ぇ


いや、しないけどね☆
だって志望校落ちたくないし。
テストの結果微妙だったし。
国語!国語!Japanese shall  die!!Humm!!
なんであんなに悪いんだ…
他はよかったのにな…数学とか頑張ったのに…
合計点もそんなに低くなかったのに…
1年の頃の点数に戻ってきたと思ったのに…
ダァァァアァァアァァイ!!

あぁぁあぁぁぁぁ…
そんな状況でも絵とか描いてる私・マスト・ダイ…

ホワイトデーに間に合え俺☆
とりあえず冬兎と梨ともごと箱あたりに作ろうかなー
お菓子。お菓子。なんにしよ。
希望があったら言ってくれ。多分無理だけど(爆

てか最近学校でアニリボのEDが流れる所為で頭の中でエンドレスリピート…
某 I 田も歌ってたし…NOooooooo!!

No.224|戯言Comment(1)Trackback()

ダァーィ!!!

2008/02/26(Tue)17:49

PC禁止令を出したそばから破ってる…
なんてうすっぺらい覚悟なんだ!!orz


何か授業は午前中だけだったのに大冒険の一日でした。

まずテストでした。(明日もだけど
英語は死んだ。ていうか全部死んだ。
理科とかミョウバンの結晶ってナンデスカ?
食塩しか分かんなかった…
国語は最初の作文からすでにDie。
やべっ。やる気無くなっちゃった☆みたいなノリで50分。

そのあとの式歌練習。
寒ィよ。
のど痛ェよ。
最初らへんやる気無かったです。最後吹いてたし。
でも「アルトもう一回」って言われてイラっときたので、二回目はちょっと真面目に歌いました。
「どーだコンチクショウ」とか内心思ってました。(最悪だな
冬兎には真面目にやってなかったのバレてたけどね。
しかたねーもん。あんなの。
のど痛いのは本気で嫌だったし。風邪引きたくないよ。受験生なのに。

その後の下校。
めっちゃさむい!なのにロー●ンに寄らなきゃ行けないというめんどくさいことが!
かっぱ着て入ったら迷惑だろうなってちゃんと脱いでいったんだよ…
そしたら同級生に会いました。
「なにしてんの?」って聞いたら
「いや、○○が居るから…」って…そうか…そうなのか…

お前らできてんのかぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!(違

いや、一瞬びっくりしました。
それもこれも全部親友U子が
「ねぇねぇTとK-坊ってできてんの?(最早伏せ字の意味がない)」とか言ってきたからだ…!(責任転化)
フリーズしちゃったね。お、お前ぇぇぇぇ!!いつからそんな子に!
あ、別に会った同級生はTでもKでも無いです。
その二人だったら話しかけないしね。
単なる一般ピーポーでちょっと受け要素があるかぁーいー男の子でsスミマセン。

色々あったけど無事家にたどり着きました。
唯一の犠牲者は私の靴下です。
かわいそうに。黒いシミが…ちくしょう!水たまりのせいだ!


続きはDMCプレイレポ。(アクションダメなのがもろわかり

No.223|DMCComment(1)Trackback()

無題

2008/02/24(Sun)18:22

DMC1話。
重くて見れないって冬兎が言ってたから、もっかい。
前のより軽いハズ。



何でこんなに格好いいんだろう。

No.222|未選択Comment(0)Trackback()

だからお前は馬鹿なんだ、と言われても仕方がない気がした。

2008/02/18(Mon)18:22

ちわ。友達からバレンタインで色々貰ったにもかかわらず、全くお返しを用意してないイオンです。
何でみんなあんなに上手いんですかね?

787f47a3.jpg
ちなみに冬兎から貰ったアップルパイ。
(載せちゃったけどいいよね?)
すんごい美味。神だぜ、神。

上にある紅茶は英会話の先生から合格祝いで貰いました。(私立のね)
是また美味。ぷっはーおいしい紅茶っていいよね!

マグは梨から誕生日に貰ったもの。
よく考えたら私の周りは貰い物だらけだ…


うむ。何かお返しを作らなきゃと思うけど生憎時間が全くない。
県立が第一希望だからなーどうしようもない…
でも受験終わったらすぐ卒業だし…どうしよう。
しかも卒業式当日もなんかばったばったしなきゃだし。
うわーめんどい。DMCしたい。お兄さんらばー(死

No.221|戯言Comment(0)Trackback()