[PR]
2025/07/19(Sat)02:09
ゆっくり、行こうよ。世界は簡単には変わらないから。
2025/07/19(Sat)02:09
2007/09/23(Sun)10:36
ちわっす。いよいよ財布の中身がすっからかんになりかけてるイオンです。
中に入ってる金額は少ないのに無駄にさいふが重いのは、10円や1円の異常増殖が原因です…
*
えータイトルにもあるように、『再会の才』っすね!うえき!うえき!うえきらう゛ぁー!あいらぶうえきふぉーえう゛ぁー!
まぁなんというか、戯言シリーズ買いに行ったら『うえきの法則+5巻』が発売されてるんだもんね!びっくりだ!
おまけに【感動の最終回】と書かれてるじゃぁないですか!こりゃもう買うしかない!ってわけで即購入。もちろん戯言シリーズも買いました。(お金が足りて良かった…図書券しか持っていってなかったし)
*
以下感想です。ネタバレ万歳!
とにかく『うえきィィィィィィィィイ!!!!!』と叫びたい!!
もうボロ泣き、大泣き、叫び泣き、でした。
いや、だってしかたないよアレは!ビャクのところから感動だったし!仲間!ビバ☆N・A・K・A・M・A!(復讐の理由には爆笑したけどね/笑)
そしてナガラさん。うっそぉぉおん!!だったよ。え、マジで!?ってプチパニック!
だって展開早いんだよ!あり得ないペースで進んでいくんだよ!
さらに森!!確かに第1話で「次に会うときは敵同士かもしれない」的なことは書いてあったけどね。でも驚いたよ。ここででてくるか!みたいな。
んで、ウールにそんな秘密がァァァァ!!とまた吃驚。いやいや、設定に無理があるだろィ!
みんなもいつの間にレベルアップしてんの!?驚き桃の木山椒の木だよ!
それから最終話。もうここは涙無くしては語れない。
100年て…う、うえきぃぃぃぃぃい…!!!!!お前って奴はァァァア!!なんて友達想いの人間なんだ!(あれ、天界人だっけ)
大泣きだよ、ここら辺は。マザーに変な目で見られてたけどしょーがないよ。
ティッシュ装備で挑んだよ。マンガ汚したくなかったしね。
あぁぁ…最後がこんな結末なんていやだぁぁぁ!と思ったらやっぱり違うね!
さすがは再開の才!!!「ただいま」って…!!ちくしょぉぉお!涙が止まらないぜ!
万歳うえき!感動をありがとう!!!!
でも、ここまで書いといてアレだけど、私は無印の方が好きです。
アノンとかさ、そっちの敵との戦いの方が好きだったなぁ…
消滅する…!!!うわぁぁあってハラハラどきどきだったし。
プラスは無理矢理終わらせてたもん。まぁ仕方ないことだろうけど。打ち切り?だったのかねぇ…
*
あと、ついに戯言シリーズも読破しました…!長かった…高かった…(値段がね)
感動!感動!死んでしまった人が余りにも多かったけど、私的には十分ハッピーエンドでした!!
でも、うん。死んでしまった人が多いよ…うん。泣きまくったし…。出夢くんとか、萌太くんは特に。
けど、それを乗り越えての「戯言」だからすっごい満足です。満腹満腹!
あとは零崎一賊の人間シリーズを読むだけだ!
これもまた高いんだよな…値段。
人間試験なんか1300円だもんなぁ…(CD-ROMついてくるから仕方ないけど)
マザーに頼み込むか…ファイト、私。
No.184|漫画|Comment(0)|Trackback()
URL :